火山学者に聞いてみよう -トピック編-  

現在,諸般の事情により質問の受付を停止しております. 再開に向け準備を進めておりますので,いましばらくお待ちください.
トピック項目表示

QA番号順表示

小中学生から多い質問

指定のQ&A番号へ飛ぶ
(半角数字で入力)

「Q&A火山噴火」 に寄せられた意見集


VSJ HOME


Jan. 2012.

The Volcanological Society
of Japan.

kazan-gakkai@kazan.or.jp

噴火現象と噴出物・岩石・鉱物

岩漿水


Question #90
Q 以前読んだ地学の本に、次の様な内容のことが書いてありました。

「温泉とは本来、地下でマグマが冷えて固まり、最後に水と岩石に成り きれなかった鉱物だけが残り、それが地上に湧き出したものである。 ところが、日本の温泉の99%は、単に地下水が地熱で熱せられただけ である」

そこで質問です。上記の定義に当てはまる残り1%の温泉とは、 どこの何温泉でしょうか。 (6/14/98)

外城 寿哉:大学研究員:33

A 温泉水を分析すると、その水の起源を知ることができます。例えば、温泉水の 水素や酸素の同位体比を調べると、その水が地下水などの循環水に由来するも のなのか、岩漿水(マグマ水)に由来するものなのか、それとも、それらが混 合したものなのかを推定することができます。こうした分析を行うと、ほとん どの温泉で、温泉水の大部分が循環水に由来することがわかります。ただ、す べての温泉で100%循環水に由来するわけではありません。例えば、別府や 箱根ではマグマによる水がそれぞれ約7%と約5%含まれているという分析結 果もあります。

さて、外城さんが読んだ地学の本の中の、99%や1%という数字の出所や、 この一節の前後の文章が、わからないのではっきりしたことはいえません。あ くまでも個人的な感想ですが、もしかしたらこの本の著者は「日本の温泉の多 くで、温泉水の99%が地下水に由来し、残りの1%がマグマ水に由来する」 というようなことを言いたかったのではないのかと感じます。

残念ながら私には、このような定義に当てはまる「残りの1%の温泉」がどこ にあるのかわかりません。もし本当に、そのような温泉があるのならば、私自 身も行って入ってみたいものです。何かの機会に見つけたら教えてください。 (6/16/98)

森 俊哉(東大・理学部・地殻化学実験施設)