火山学者に聞いてみよう -トピック編-  

現在,諸般の事情により質問の受付を停止しております. 再開に向け準備を進めておりますので,いましばらくお待ちください.
トピック項目表示

QA番号順表示

小中学生から多い質問

指定のQ&A番号へ飛ぶ
(半角数字で入力)

「Q&A火山噴火」 に寄せられた意見集


VSJ HOME


Jan. 2012.

The Volcanological Society
of Japan.

kazan-gakkai@kazan.or.jp

身近の火山:中国・四国

大山


Question #143
Q 将来的な火山の噴火についての質問です。 鳥取県の伯耆大山は先ごろ大きな岩盤の崩落がおきましたが、こういった現象は火山がその活動を 終え、浸食されていく過程と考えていいですか。 それとも火山の成長過程で活動が一時的に停止しているのでしょうか。 今後”数万年数十万年”というスパン長の中で活動が再開することは考えられるのでしょうか。 同じように、関東の赤城山、北海道の後方羊蹄山なども 同じようなスパン長の中で再噴火することは考えられますか。

(10/15/98)

火山研究サラリーマン:会社員:39

A
 ご質問の大山火山については,少なくとも1万数千年前までは活発な噴火活 動をたびたびしていましたが,近年の火山活動は知られていません.その意味 では,大山では現在浸食されていく過程にあるといえます.しかしながら,火 山の寿命は数十万年以上に及び,その間に数千年から数万年の休止期を挟む場 合があります.ですから,大山火山が火山活動を再開することはありえます.
 また,赤城火山は2-3万年前まで,羊蹄火山は数千年前までの活発な噴火活 動が知られていますので,同様に長期的にみて再噴火の可能性はあると考えて います.ただし,現時点では噴火活動を再開するような兆候はないことを念の ため申し添えます. (11/17/98)

星住英夫(工業技術院・地質調査所・地質部)


Question #1028
Q 楽しく拝見いたしています。
さて、
中国地方にある火山の形跡がある山を、教えていただけませんでしょうか?
分布図なんかあればベストです。
史跡巡りじゃないですが、火山跡巡りをしてみたいと思います。
是非、宜しくお願いいたします。 (09/17/00)

バイク好きなサラリーマン:会社員:26

A
 秋空のもと,楽しいプランですね。
 中国地方限定ということであれば,西日本火山帯を見学ということで,山陰側のコ ースをお薦めします。日本海に面した9号線をバイクで走るのは爽快でしょう。東か ら西へのコースとしては,大山→三瓶山→青野山→萩というのはいかがでしょうか。 大山(1729m)は鳥取・岡山県境にあって文字どおり中国地方で最も高い山です。三 瓶山は中国地方でもっとも新しい火山で,男三瓶,子三瓶,孫三瓶,女三瓶などのド ーム群があります。青野山付近には,9号線沿いに,お椀をふせたような形をした火 山がいくつか見られます。小さい火山が10以上あります。その分布図が「山口県地学 のガイド」の209頁に載っています。また,その風景は「山口県の岩石図鑑」の78頁 にカラー写真で紹介しています。黄金色の稲穂の実った田んぼの中を走る9号線から の風景は格別です。山口県では,萩市の笠山も小さいながら火山地形を良く保存して います。笠山山頂から日本海を展望すると,相島,羽島,尾島などの溶岩平頂丘(円 頂丘ではなく)が見られます(山口県の岩石図鑑の74頁)。一見の価値があります。 守屋以智雄著「日本の火山地形」の表紙裏には全国の火山分布図が掲載されています 。中国地方の火山について,詳細をお知りになりたい場合には,下記の本が役立ちま す。火山の生い立ちがわかれば,さらに楽しい旅になるでしょう。
               記 山口県の岩石図鑑 山口地学会編 第一学習社 日曜の地学-12 山口の地質をめぐって  山口地学会編 築地書館 日曜の地学-7 広島の地質をめぐって  鷹村 権 著 築地書館 日曜の地学-25 島根の自然をたずねて  「島根の自然」編集員会編 築地書館   山口県地学のガイド  山口地学会編 コロナ社 日本の火山地形  守屋以智雄著  東大出版 フィールドガイド日本の火山6 中部・近畿・中国の火山 高橋・小林編 築地書館 (9/23/00)

今岡照喜(山口大学・理学部・地球科学教室)