火山についてのQ&A |
≪前のQ&A≪ ≫次のQ&A≫
|
Question #419 | |
Q |
1999年12月15日に中央アメリカOアテマラ沖からエキシコに向かう航海中海岸線に火山の噴火を発見。日本の新聞を調べたけれど、載っていません。世界の最近の火山の噴火情報とかどういうふうに調べたらいいんですか?気象庁では海外の火山はわからないとのことなので何かお分かりなら教えてください。(ちなみにピースボートの世界フルクルーズに参加) よろしくお願いします。 (03/08/00) タカエ:学生:17歳 |
|
A |
中米で12月15日に噴火した火山としてはニカラグア(グアテマラの南)のサン・クリ
ソトバルという火山があります.火山灰の噴煙が太平洋上に広くたなびきました.グ
アテマラにはフエゴ火山とパカヤ火山という大変活発な火山があり12月下旬から活発
化していますが,12月中旬に噴火の記録はありません.
世界の噴火情報は,衛星を使った火山灰情報センター(Volcanic Ash Advisory Center)のものが最も新しく世界中をカバーしています.この中でアジアの情報は気 象庁が担当しています. 以下のホームページでご覧になれます. Volcanic Ash Advisory Center また,噴火の詳細については,アメリカのスミソニアン自然史博物館の以下のサイト で速報されます. Global Volcanism Program (3/9/00) 中田節也(東京大学・地震研究所・火山センター) |