火山についてのQ&A

≪前のQ&A≪
≫次のQ&A≫

トピック項目表示

QA番号順表示

小中学生から多い質問

Jump to #
(半角数字)

「Q&A火山噴火」

に寄せられた意見集

Q&A HOME

VSJ HOME

Question #4106
Q 高校時代に火山のなかには、中央海嶺に沿って分布するものがあると習いました。
この中央海嶺とは、海嶺の大規模なものなのか大西洋中央海嶺の略称なのか
また別のものを意味しているのか。このサイトを見つけ、高校時代からの
疑問を思い出しなんとか解決し、すっきりしたいのでよろしくお願いいたします。 (07/23/03)

高校時代の疑問:会社員:30

A 「中央海嶺」は「大洋中央海嶺」(mid-oceanic ridge)を縮めた言い方です.大西洋,インド洋,南太平洋のほぼ中央にある「海底山脈」です.東太平洋海膨は太平洋の中央にはありませんが,地質構 造から言うと中央海嶺の仲間です.もっと短くして,単に「海嶺」ということもありますが,海嶺には小規模な海洋性島弧や縁海の中の山脈状の高まりも含ま れ,本来はもっと広い意味の言葉です.意味を広げずに言葉を縮めるには,「中央海嶺」が限度ということでしょうか.
 (08/17/03)

石渡 明(金沢大学・理学部・地球学科)


May 2012. The Volcanological Society of Japan.  kazan-gakkai@kazan.or.jp