火山についてのQ&A |
≪前のQ&A≪ ≫次のQ&A≫
|
Question #255 | |
Q |
すごく基本的なことかも知れませんが、質問させて下さい。どうしてマグマのような高温の物質が地球内部にあるのですか。
どこから熱を供給されているのですか。
(8/12/99) |
|
A |
地球は中の方ほど高温になっていて、現在の地球では、地表から深さ100kmで
1000度程度、中心では6000度ほどと考えられおり、中から外に向かって熱の移動・
供給が起きています。ではこうした温度構造はどのようにして作られているのか。
簡単に言ってしまえば、
(1)もともと高温であったものが表面から冷めつつあるので内部まだ熱い、
(2)内部に発熱物質があり今も熱が生産されている、
という2つの理由からです。
もう少し熱源について説明すると、 主なものは、地球形成時から蓄えられてきた熱、および、放射性元素が壊変する 時に生じた熱です。 微惑星が衝突・合体を繰り返して地球が現在の大きさまで成長する時には、 大量の重力エネルギーが解放されこれが熱に変わります。また、地球の中心に 金属核が作られる際に解放された重力エネルギーも地球内部で熱となります。 これらが地球形成の比較的初期に生産されて蓄えられてきた熱であるのに対して、 ウラン・トリウム・カリウムなどの放射性元素の壊変エネルギーが転じた熱は、 初期地球と比べて熱生産量が現在では1/3程度に減ってはいるものの、今も なお生産され続けています。 (8/13/99) 安田 敦 (東大・地震研究所)
|