火山についてのQ&A |
≪前のQ&A≪ ≫次のQ&A≫
|
Question #2206 | |
Q |
九州の山、多良岳、金峰山は火山と聞いたのですが、いずれは噴火するのでしょうか?調べてみたら何千年も噴火していないと書いてありました。もう死んでいるのですか?また、阿蘇の米塚という形が整った山の火山っぽいのですが...。
(04/29/02)
境 健太郎:フリーター:25 |
|
A |
長崎県の多良岳と熊本県の金峰山は,どちらも十万年以上も前に活動を止めていま すから,再活発化する可能性はまずありません.「死火山」や「休火山」という言葉 は,活動を一時的に停止している若い火山に使うと誤解を与えることがあるので最近 では使いませんが,多良岳や金峰山は死に絶えた火山と言えるでしょう. 米塚は活火山である阿蘇山(中央火口丘群)の火口の一つです.溶岩のしぶきであ る火山弾やスコリア(多孔質の黒っぽい溶岩礫)が火口の周辺に降り積もってできた 丘(スコリア丘)です. (5/01/02) 中田節也(東大・地震研・火山センター)
-- |