火山についてのQ&A

≪前のQ&A≪
≫次のQ&A≫

トピック項目表示

QA番号順表示

小中学生から多い質問

Jump to #
(半角数字)

「Q&A火山噴火」

に寄せられた意見集

Q&A HOME

VSJ HOME

Question #179
Q 十勝岳に登った時、地面が熱かったり、くさいけむりが出ていました。どうして地面があつかったり、けむりがくさかったりしたのかを教えてください。
(1/14/99)

みきみきみっきー:小学生:10

A これは火山ガスが地面から出ているからです。火山ガスは主に水蒸気からなりますが 二酸化硫黄(SO2),硫化水素(H2S),塩化水素(HCl)などのガスを含んでいます 。水蒸気が地面に出てきて,空気で冷やされて水になるとき熱を発生します。このた めに地面が熱くなるのです。くさいにおいは二酸化硫黄(SO2),硫化水素(H2S), 塩化水素(HCl)などのガスのためです。これらのガスはとても臭いが強いのです。 またこれらのガスは有毒で体に悪いので火山に登って臭い場所に入ったらなるべくは やくその場所を立ち去るようにして下さい。 ちなみに火山ガスはもともと地下のマグマに溶けていた成分です。火山ガスが出てい るということは地下でマグマが活動している証拠といえます。 (1/15/99)

大場 武(東京工業大学・草津白根火山観測所)


May 2012. The Volcanological Society of Japan.  kazan-gakkai@kazan.or.jp